頭皮のダメージの原因に着目したsimfort(シンフォート)炭酸スカルプケアシャンプー。
シャンプーするだけで頭皮のフケ・かゆみや毛根の汚れを清潔に保つことができると話題の炭酸シャンプーです。
使い方は「あらかじめ湯洗いした髪全体になじませるようにマッサージするだけ」といたってシンプルですが、さらに効果的な使い方は無いのでしょうか?
その他にもsimforシャンプーを使うにあたっての注意点などもあれば知っておきたいですよね。
ここではsimfortシャンプーの使い方に関する情報を総合的にまとめてみました。
目次
simfortの効果的な使い方
通常は清潔な頭皮にマッサージするだけのシンプルな使い方ですが、より効果を得るための使用法をいくつかご紹介。
これを知っておけば効果バツグンですよ!
洗う前にしっかり髪を濡らしておきましょう|すすぐときのマル秘アイテムはこちら
炭酸シャンプーを使う前にまんべんなく髪を濡らし、そして 十分すすいでおきましょう。
ここでは頭皮についている汚れを洗い流すことが目的です。
simfortを使う前に、しっかりすすいで頭皮の汚れが落ちているとsimfortの成分がが毛穴の奥まで届くようになります。
このとき!
すすぐときもぬるま湯でも0k ですが、炭酸水を使ってすすぐとより効果的になります。
ヘアサロンのプロは炭酸水を使っていることが多いのです。
simfortを手のひらに出す
simfortはもともと容器から取り出すときに泡状ででてきます。
ですので取り出す前に溶器をよく振っておくとよいです。
また取り出す分量はおよそピンポン玉2コ分くらいを目安にするとよいですね。
指でマッサージするようにもみ洗い
simfortを使うときは、髪を洗うのではなく頭皮を 洗うようにしましょう。
このとき、ゴシゴシ力を入れるのはNGです。
simfortに含まれる二酸化炭素(泡)は、たんぱく質(頭皮の汚れ)とくっつく性質があるので強く洗わらなくても洗い流してくれるのです。
そして5本の指を使って優しくマッサージするようにもみ洗い すると、より毛穴の 奥まで シャンプーが届きます。
一度洗い流したあとに、もう一度simfort
炭酸シャンプーは 2回洗うとより効果が高まる性質があります。
1回目のsimfortは汚れを落とすことを意識して2回目のsimfortはマッサージをしながら頭皮の汚れを浮かすことを心がけると効果倍増しますよ。
simfortはしっかり洗い流す
simfortが頭皮に残らないよう、しっかりと洗い流します。
simfortが残ってしまうと、頭皮のトラブルの原因になってしまう場合もあるからです。
シャワーでしっかりと洗い流しすすぎ洗いををして下さい。
リンスやトリートメントは忘れないように!
simfortを使った後は、いつも通りリンスやトリートメントをします。
simfortで洗った後の頭皮は汚れがしっかり落ちているので髪により栄養が 届きやすい状態です。
トリートメントやリンスは忘れずにしっかり行いましょう。
simfortの使用頻度は週に何回がベスト?
炭酸シャンプーを使う頻度は3日に1〜2回や2日に1回など、さまざまな使い方がありますが週に3日くらいがベストです。
simfortは1回洗うだけで汚れがしっかり落ちるので週に3回ていどで充分なのです。
simfort使い方のまとめ
simfortには頭皮に使うだけで頭皮全体のケアをしてくれる炭酸シャンプーですが、有効 成分をより頭皮に届けるためには
・あらかじめ髪全体を濡らしておく
・髪ではなく 頭皮をマッサージするようにする
上記のことが重要だとわかりました。
注意点を考慮して使うことでより効果的にエステ級の変化が期待できそうです。
simfort炭酸シャンプーの成分を解析
simfortに含まれる炭酸濃度はなんと8、000 ppm と業界最多。
simfortにはどんな成分が含まれているのか調べてみました。
白炭の炭
白炭の炭はオレイン酸量やスクワラン量を多く含んでいて皮脂の汙れ、ニオイを物理的に吸着除去してくれます。
頭皮にたまった余分な皮脂に吸着してくれる作用に期待です。
早摘み伊予レモンエキス
伊予レモンエキスは頭皮に緻密な膜を張ると同時に毛穴を引き締める作用があるのです。
simfortに含まれる伊予レモンエキスは有機栽培。
皮脂のムダな分泌を防ぎフケ・かゆみの除去に効果的です。
センブリエキス
スウェルアマリンやスウェルチアニンと呼ばれる成分は毛根部に直接働きかけて毛細血管の血流を促進する作用があります。
センブリエキスはこのスウェルアマリンとスウェルチアニンを多く含んでいます。
ボタンエキス
ボタンエキスは頭皮の環境を整えるための抗菌作用や抗炎症作用が含まれています。
また血液促進成分が多く含まれているので頭皮を健康に保ってくれます。
米ぬかエキス
オリザブランは頭皮に潤いを与え、乾燥した頭皮を保湿する作用があります。
米ぬかエキスにはこのオリゴブランが多く含まれているため、乾燥性のフケに非常に高い働きをしてくれます。
アルゲエキス
アルゲエキスは海藻類です。
優れた保湿効果があり、収れん作用もあるため保湿をしながら毛穴を引き締めます。
フケ・かゆみの原因である余分な皮脂の分泌を抑える働きがあります。
オウゴン根エキス
オウゴン根エキスには抗男性ホルモン作用があります。
髪の毛の成長をさまたげる男性ホルモン(DHT)を抑えるのが抗男性ホルモンです。
そのためオウゴン根エキスは太くハリのある強い髪の毛の成長に役立ちます。
simfort成分のまとめ
simfort(シンフォート)に含まれる7つの成分はどれも頭皮の改善に役立つものばかり。
smtortの炭酸濃密泡はしっかりと毛穴の汚れを取り除いたあと、これら7つの成分をしっかりと毛穴に浸透する仕組み。
頭皮改善のための成分の浸透のことまで考えられているのですね。
simfortは使い方を間違うと副作用があるか?
はじめて炭酸シャンプーを使用するとき、効果があるのか? 品質の安全性は大丈夫なのか?心配なことも多いですよね。

simfortのメーカに直接確認してみましたところ、副作用の心配はありません。
simfortは日本製のシャンプー。
製薬会社がアドバイザーになって製造されています。
使い方を間違うと副作用があるということはありません。
ただ人によっては 肌が荒れた、 かゆみか出たという 口コミもありますのでこのような症状がでた場合は使用を控えるようにしましょう。
simfortはスパークリングスカルプシャンプー得々モニターコースがおすすめ
simfortの公式サイトには買い忘れのない定期コースがあります。
いつでも利用休止できるので単品購入も可能です。
この定期コースは7,980円が1,980円(初回)で購入できます。
simfortはテレビ番組にも取り上げられました
simfort(シンフォート)はテレビ番組「Girls Happy Style」でも取り上げられました。
この番組は「もっと美しくなり たい」「健康的な毎日を過ごしたい」「ちょっぴり生活に刺激がほしい」
そんな上昇志向の強い女性たちに贈るワンランク上の女子を目指すための情報バラエティ番組です。
関東地上波3CHのテレ玉、チバテレ、FOXにてレギュラー放送されています。
そんな女子の意識高い系テレビ番組でもsimfort炭酸シャンプーは注目されてるのですね。